こんにちは(^^)
平松です。
今日は約10日前から予告されていた専門種目のストレートDIVEを行いました。
狙う水準はBESTタイムの更新。
最高水準を目指すべく、臨んだDIVEでした!
プールに来る時間から、ドライ、アップまで全て各自に任せています。
全て試合想定のものです!
そして、DIVEスタート前にはGO神大!で気合を入れました!!!
親は3年阿部。
"12月、4月の為に"
この想いがどれだけ強いか、どれだけ本気か試されるDIVEでもありました。
しかし、
専門種目でのBEST更新者はいませんでした。
これが今の現状でもあります。
どんな練習をしていようと、どんな環境だろうと、強い選手はいつでも強い。
私たちは本当に強くなりたいと思えているのでしょうか。
3年生が何度もチームを立て直そうと、
言葉や声で伝えている姿がありました。
チームは一つになっていたでしょうか。
本当に自分を信じて、チームを信じて、レースに挑めていたでしょうか。
まだ足りないところがあまりにも多くあり、
そしてその課題を、きっと自分自信で分かっていると思います。
だから強くなれる。
もっともっと強くなりたい、と感じました。
DIVEの後には、
全員で4継のリレーを行いました!!
これには2つの目的があります。
1つは、
インカレ最終日に、ボロボロな体の中で戦い抜く精神力とタフさを今のうちから作っていく為。
そしてもう1つは、
リレーを戦うのはチーム全員であるという意識を持つ為です。
リレーに込める想いは強く、
込められるプレッシャーも大きいものです。
しかしそれを背負うのはリレーメンバーの4名だけではなくチーム全員であるべきです!
その意識を今から作っていく。
各チーム、
必ず最後の最後まで戦いきることを誓い、気合を入れていました!!!
そして、リレースタート!
混戦となった後半は心からの応援が自然と出来ていましたね(^^)
そんなリレーを制したのは、
主将 上田の率いる5コースチーム!
(2年吉村・藤津・久保田・3年上田・1年束原)
第2位 1コースチーム
(1年金澤・3年阿部・1年石川・2年道喜・白川)
第3位 2コースチーム
(3年佐藤・1年古林・石坂・足立・佐久間)
第4位 4コースチーム
(1年萩原・2年福田・田口・1年濱中・棚辺)
第5位(ビリ) 3コースチーム
(1年益子・2年古瀬・3年安藤・2年寺本・1年清田)
1番ビリということで全員で"1"のポーズをしています。笑
そしてこちらの2人は…。
200m個人メドレーのDIVEでBESTを更新した2人です!
2年道喜と1年古林!
専門種目ではありませんが、おめでとう(^^)
成長がタイムに現れると嬉しいですね!
DIVEであろうと練習後には恒例のスタビです☆
そして午後にはウエイトトレーニングが待っています。
今日はウエイト前にラダーを行いました!
スピードが同じくらいのペアを作り、
同時にスタートし競い合います。
負けた方はトレーニングを追加!!
ペアの人はしっかりフォームチェックに努めていました。
さて。今日のDIVEは、
逃げることの出来ない結果が現れてきました。
ストレートのDIVEには自分の本気がタイムとなって出てきます。
向き合うには怖さがあり、
自分を受け入れなければいけません。
今日のDIVEを「ただのDIVE」にしてしまうのか、
試合と同じ価値を作ることが出来るのか。
誰にでも試合は無限大にあるわけではありません。
限りがあります。
水泳人生は永遠に続くわけではないのです。
残された水泳人生の全てを懸けて。
引退された先輩の夢を背負って。
送り出してくれた家族の想いも背負って。
たくさんの想いを託され、水泳が出来ている。
そんな自分たちはとても幸せなのだと強く感じます。
今年のインカレで流した涙を私たちは忘れません。
もっと強くなって神大の名前を全国に轟かせてやりましょう!!!!
長くなってしまいました…。
魅力的で、熱くて、この仲間たちと強くなりたいと思えるチームです(^^)
是非これからも応援よろしくお願いします!
それでは、
今日は3年安藤と佐藤のペアルックで失礼します☆