あと88日!
勇気の先に
今日横山コーチがおっしゃっていた、「結果を出した人と話してみる」ことも自分が速くなるためのきっかけのひとつかもしれません。
過去を超えて
手前:4年菊池、河本
『出来る』に向けて
2年徳永、1年山﨑ペア
貪欲に、強くなれ!
第66回 東部地区国公立大学選手権 1日目
第66回 東部地区国公立大学選手権 2日目
繋いでいく経験
こんばんは。
悔いのないように
チームの裏側で…
こんばんは。
努力という名の才能
こんばんは。
毎日、血の滲むような練習を繰り返してきたから、今の僕があると思ってます。
僕は天才ではありません。」
心の支えになるもの
こんばんは。
菊池です。
突然ですが、みなさんは普段どんな曲を聴きますか?
ソロで活動している歌手の曲やアイドルグループ、洋楽が好きな方などたくさんいると思います!
そして曲を聴いていて「あぁ、この歌詞いいな。元気が出るな。」といった経験がある人は多いはずです。
私たちにとって歌とは不安な時に勇気付けてくれたり、落ち込んだ時に慰めてくれたりと生活する中で欠かせない存在なのではないでしょうか?
今日紹介する日めくりたちは、たくさんの曲の中から厳選された歌詞を組み込んだ日めくりたちを紹介していきたいと思います!
昨日の日めくり(6/19)は2年田中涼介!
「僕らアンビリーバーズ
何度でも這い上がってゆく」
米津玄師さんの「アンビリーバーズ」という曲の歌詞ですが、これは辛い環境にいる人を引っ張り上げてくれるような、力強さを感じる歌です!
誰にでも苦しい時や辛い時は必ずあります。
これから関カレ、インカレに向かっていく中で、もっとキツイことは待ち受けています。
その苦しみを一緒に共有している仲間たちとともに乗り越え、這い上がってきた日々は必ず自分の財産となり、強さに変わります。
神奈川大学は四部校から這い上がり、今ではシード校として日本一を狙うチームになっています。
未だ見たことのない日本一の座を這い上がって、掴みにいきましょう!!
そして、本日の日めくりは4年益子麗加が書いてくれました!
「絶対負けない
決して負けない
誰にも負けない
強い気持ちがあったら負けない」
エイジアエンジニアの「絶対負けない」という曲の歌詞から選出してきた言葉です!
何が何でも”負けない”という心意気が伝わってきますね^ ^
私も初めてこの曲を聴いたときは、何があっても負けないような気分になりました!
勝つために必要な想いはやはり「何が何でも勝ちたい」という強い気持ちなのではないでしょうか。
やはり勝負事となると勝ち負けをつけなければなりません。
やるからには勝ちたい、日本一になりたい!というのが今のKUSTです!
そして、日本一になりたい、ではなく、日本一になるために残り78日の中でさらに強くなっていきましょう!!
本日のKUSTをお伝えします!!
ウエイトを始めてまだ1ヶ月も経っていませんが、基礎をしっかりと身につけてきたので上達がとても速いのが1年生!
例年に比べて、持てるウエイトの重さも上がってきています!
中にはクリーンに挑戦する1年生も発見!!
高校時代にもウエイトをやっていたみたいですが、今では神大のウエイトメニューもほとんど上級生と近い重さで行うことが出来ています。
スプリンターである角は、ウエイトトレーニングもとても重要になってきます。
1年後、2年後にはどれだけ体が作れているのか楽しみです^ ^
徐々に上達してきている1年生たちに負けじと、メディシントレーニングも行なっていたのが樋口でした!
とにかく努力を惜しまずに、素直に何事も受け入れる姿勢があるからこそ、今では神大男子を引っ張る存在になっています。
メディシンのようにプラスアルファとして自分に必要なトレーニングを入れて、実力をメキメキと上げています。
こういった選手を見習って1年生たちも強くなってほしいと思います!!
1年生たちを見ていたら、自分が1年生だった時のことを思い出します。
入ってきたばかりの時に自分がどうなりたかったのか、何を考えながら過ごしていたのか。
その時に比べて、成長した面もまだ達成できていない目標もあります。
きっとKUSTの上級生たちもそういった想いが必ずあると思います。
特に4年生は残された時間が少ないからこそ、後悔しないためにも今できることを全力で取り組んでほしいです!
それでは、ウエイト中の選手たちで失礼します。
関カレまであと44日
インカレまであと78日
チームで勝つために
限界を超える
仲間の存在
リクエストにお答えして…
こんばんは。
新たな挑戦
第66回 東部地区国公立大学選手権 2日目
新たな挑戦
こんばんは。
菊池です。
みなさん、漫画はよく読みますか?
私は漫画が大好きなのですが、最近漫画を実写化したドラマや映画がとても多いですよね!
映画「キングダム」や最近ではドラマ「パーフェクトワールド」など…
原作と実写化を見比べると、とても面白いです!
私が次に楽しみにしている作品が7月から始まるドラマ「偽装不倫」と「サイン」です!
特に「サイン」は韓ドラのリメイク版で、主題歌を東方神起が務めます!
韓国好きの私からすると、もう楽しみで1日1日が長く感じるほどです(^-^)
2作品ともとても面白いので、ぜひたくさんの人に、本もテレビも見てほしいです😊
興味が出た方はぜひ確認してみてください!!
さて、今日も日めくりから紹介します!
「“挑戦” 失敗を恐れるな」
If you're afraid to fail, then you're probably going to fail.
(失敗するのが怖いなら、君はおそらく失敗するだろう。)
何かを成し遂げるとなると、必ず成功か失敗が待っています。
結果がどうなるのか分からないからこそ、「失敗するんじゃないか」という不安は誰しも持つはずです。
そんな時に成功か失敗かを左右するのが、自信なのではないでしょうか。
悪いイメージばかりだと気持ちも落ち込んでしまいますが、良いイメージというのは結果にも繋がってくるもの。
それだけ精神面への影響は強いものがあります。
そして何事も挑戦から。
始まらないと終わりは来ません。
スタートをすでに切っている今、達成すべき目標はインカレ日本一、関カレ3位のみです!!
さて、今日の日めくりを書いてくれた繩井は、もうすぐ20歳の誕生日を迎えようとしています!
彼の誕生日は6/28なので、ぜひ覚えていてくださいね!
チームのために考え、心でぶつかっていく熱意に助けられている選手はかなり多いです。
特に同期にとって、繩井の存在はとても大きいのではないでしょうか?
そんな彼に、同期のみんなからサンダルのプレゼントが!!
マネージャーの必須アイテムの1つでもあり、個性を表すこともしばしば。
赤のサンダルを持っている人はいないので、繩井だけのスペシャルサンダルです(^-^)
繩井自身もとても嬉しそうですね!!
さて、本日のKUSTは橘高校さんのプールをお借りしてのメイン!
夏に向けての長水路対策が出来るので、毎年お世話になっています。
ここでの練習が夏の結果に繋がってくるので、インカレ日本一と関カレ3位の鍵となるプールといっても過言ではありません。
1年生はまだ分かりづらいかもしれませんが、歴代の先輩たちはこのプールで強くなっています!
そして2~4年生はその先輩たちに続いて、実力を磨いてほしいです!
そんな中、今日は挑戦のメインを行った選手がいます!
3年井尻、後藤さん
誰よりもタフな練習をする後藤さん、
そのメニューの強度はとても高く、誰でも出来るものではありません。
そのメニューに参加したのが、井尻です!
昨年引退された吉村莉奈さんも後藤さんの高強度メインを一緒に行い、強くなりました。
3年目の夏、悔しい思いをしてきたからこそ自分の殻を破ってほしい!という意味もこめて今日はあえてキツいメニューに挑戦しました!
初めての後藤さんメニューは、「あっという間でした」とのこと。
この言葉には担当スタッフもびっくり、まだまだ余裕がありそうです。
意外とタフなメニューが合っているのかもしれませんね(^-^)
次は「腕が上がりませんでした…」となるようなメニューを用意しておきましょう!!
本日は午後オフとなり、しっかりと休息をとれたでしょうか?
明日からまた練習が始まり、今週は日曜日まで続くスケジュールとなるので、タフな体づくりの準備をしていきましょう!
それでは、失礼します。
関カレまであと38日
インカレまであと72日